2007年5月14日月曜日

計画工程表

先週の土曜日は、PMPさんの講座を受講しました。
出席者は、HILLさん、sakさん、takaさん、私の4人でした。
途中、CANさんも飛入り参加して下さり、有意義な講座でした(^^♪
グループ講座は本当に刺激になりますね。私もモチベーションが一気に高まりました。
皆さん、合格へ向けて頑張りましょう!!

さて、恥ずかしながら今の今まで、技術士とコン診の勉強を行き当たりばったり行っていた私です。
最近コン診をやっていないなぁと思うとコン診をやり、思い返したかのように白書を読み建設一般対策、、、。
そこで、とにもかくにもスケジューリングが重要と、計画を立ててみました。
・コン診の択一に関しては、忘却曲線を前提に最適日数の割り出し。
・コン診の記述は、6月から1週間に2日程度を確保したい。
・建設一般は、1週間に2日は確保したい。
・専門は範囲が広いので、2~3日は確保したい。
・土日は極力時間をとり、各種おりまぜて勉強。
以上を希望的前提として、工程表を作成してみました。
日数的には意外にきっちりハマりました。後はいかに時間を確保するかです。
もちろん工程には変更がつきものなので、朝方や昼休み勉強といったフォローアップは欠かせません。
併せて、計画に対するレビューも重要です。進捗、遅れなどの把握をしないといけません。

あまり焦らず、効率的に頑張っていきたいと思います(^^♪

2 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

僕も技術士受験に向けて工程表を作成したのですが、あまり守れてません。まぁ出来ることから焦らずにと考えております。

ちょくちょく訪ねますので、よろしくお願いします。それでは。

コチタロ さんのコメント...

kumakumaprideさん、コメントありがとうございます。
やはり受験は「施工計画」でしたかぁ。
お互いに頑張りましょう!
私もブログに遊びに行きますね(^^♪